SSといふもの

やっぱり結構空いちまったぜ。

涼宮ハルヒは夜しか泳げないhttp://punpunpun.blog107.fc2.com/?no=1293


SS*1という二次創作なんですが、久々にいいと思ったので。
「二次創作」というと拒否反応を起こす人も多そうですが、
どこかのサイトで目にした評論で、「元ネタを読者が知っていることを前提にしている、或いは知っている方がニヤリと出来て格段に面白いため、パロディーとか本歌取りとか呼ばれるものに近い」というのがあり、僕はなかなか的を得ているのではと思います。


要するにこのSSを例にとるなら、「ハルヒ」という既存のキャラクタを主人公に据えているので、、
読者はある程度感情移入がしやすくなり、またSSと本編を照らし合わせたりといった別の楽しみ方ができるわけですね。
まあ2chでのSSというものはどうしてもその元ネタの「萌え」という概念を前提にしてしまっている、いわゆるキャラ萌えのものが多いんですが、これは一味違っていまして、幻想小説、絵本的な世界を描き、その主人公として、涼宮ハルヒのキャラクタ性を選んでいる

…という印象を受けました。


そういう部分がリンクページの下のコメント欄*2にも書かれていたように、「別にハルヒでやらなくても」というSSには珍しい評価がつく要因となったのでしょうか。





インターネットの凄さというのは―ちょっとこの記事の主旨から外れますが―こういうそれなりのクオリティの作品が、アマチュアとして、評価する側とされる側の目線が同じ高さの中で、不特定多数に向けて、利益も名声も求めずに発表されることなのかな、と思います。

全体として、インターネットではある種アメリカ的な平等が支配していると思います。たとえばこのブログなんてのも、昔は雑誌や新聞に物書きという特殊層が書いていたものが開放されたもの、ですよね。

それは決して悪いことじゃないんですけれども、インターネットがwww化し、ビジネスの場となりつつある今では歪が顕在化して来てんじゃないかな、とも思いますね。この辺りはこれからも考えなアカンと思います。。

*1:side storyの略。short storyの場合も

*2:このまとめサイトは普段はキャラ萌え中心なせいかちょっとコメント欄が荒れてますね...